皆様こんにちは!
新登場のレブル1100のオプション「スクリーンカウル」を250や500の車両に取付したい方にお勧めです♪
キジマで発売されている「フェアリングキット」
レブル250/500の車両用のオプションとなっております。
風防効果はもちろん、内側にマルチバーが付いているのも便利ですね!
取付希望の方はご相談下さい。
Honda Dream 札幌のビジネスブログ
皆様こんにちは!
新登場のレブル1100のオプション「スクリーンカウル」を250や500の車両に取付したい方にお勧めです♪
キジマで発売されている「フェアリングキット」
レブル250/500の車両用のオプションとなっております。
風防効果はもちろん、内側にマルチバーが付いているのも便利ですね!
取付希望の方はご相談下さい。
皆様おはようございます!
昨年からスタートしました、HondaGOバイクレンタルですが利用者も多く道外の方にもご利用頂き、バイクの聖地北海道を走る一つの手段となりました。
本日ご紹介する「ホンダゴー!バイク★ラボ」はレンタルバイクに関する情報はもちろん、車種ごとの特性やライディングウエアの情報まであらゆる記事があります!
更新頻度も高いのでお時間があれば是非ご覧ください♪
↓↓↓
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/
皆様おはようございます!
除雪機の保管に必要なボディーカバーの取り扱いもしてます!
当店で除雪機をご購入頂いたお客様にはご成約プレゼントでお渡ししております。
機種によってサイズや価格も異なりますのでお買い求めの際はお使いの機種の確認をお願い致します。
皆様こんにちは!
1/28(木)発売のCBR650R(レッド)が入荷しました!
カラーリングやシートカウルの外観デザイン、フロントフォークの仕様を変更するなど熟成を図り、来シーズンに向けてアツい1台を展示しておりますので、是非ご検討ください。
皆様おはようございます!
この連休は札幌市内の積雪は落ち着いて天気も良さそうです♪
しかし気温は冷え込んでおりますので体調管理はお気を付けください。
明日までとなりました、初売りセール♪
人気商品モンベルコラボウエアも10%OFFでお買い得です。
◎店内バイク用品お買い上げ2,000円ごとに1回引けるガラポン抽選を行っております。
新年の運試しにいかがでしょうか!!
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ホンダドリーム札幌では、令和3年1月7日(木)10:00より1月11日(月・祝)まで 『初売セール』を開催致します。
期間中、店内バイク用品のお買い上げ2000円毎に1回、ガラポン抽選会を実施!!
初売り特価のワゴンセール!!
数量限定のお得な『福袋』も、3,000円~15,000円にて販売!!
尚、期間中ご来店頂きました先着30名様には『ご来店プレゼント』を差し上げます♪
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ご来店の際は手指の消毒とマスクの着用をお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
早いもので2020年も残りあとわずかになりました。
今年はコロナの影響で生活が一変しました。
マスクを常に着用し、人が密になる事を避けるようになり、そんな生活にいつの間にか慣れてしまっていることにビックリしています。
営業時間の短縮やツーリングイベントなどが中止になりましたが、お店としても健康を第一に何とかお客様のより良いバイクライフを提供することに尽力した1年でした。
何より変わらず来ていただいたお客様にはこの場をおかりいたしまして、厚く御礼申し上げます。
来年も引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください!!
コロナに負けずに来年も宜しくお願い致します♪
●年末年始の休業期間は下記の通りです。
【年末年始休業期間:12月29日(火)~1月6日(水)】
新年は1月7日(木)10:00からの営業となります。
皆様こんにちは!
CB1300シリーズがついに正式発表です。
スロットルグリップ操作に対してより緻密なスロットルバルブの制御を可能とする「スロットルバイワイヤシステム」を採用することにより、走行状況やライダーの好みに合わせてSPORT、STANDARD、RAINの走行フィーリングを任意に選択できる「ライディングモード」や、「Honda セレクタブル トルク コントロール」を採用することで、ライダーの「操る楽しみの最大化」を実現。
また、高速道路など長距離走行時に一定速度を設定することで、アクセル操作を行わず巡航を可能とし、ライダーの疲労軽減と上質で快適な走行に寄与する「クルーズコントロール」を採用しました。
詳しくはこちら↓
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201221-cb1300.html